相続ブログ

2012.12.22更新

遺産整理 [相続]

1 遺産整理の新規案件を受任した。

2 前回に続き,他の相続人が県外に居住している。

3 遺産整理の場合,電話・文書のみで解決しようとすると,
  a早期処理の観点その他問題が発生してはいけないので,
  相手方が希望する時に居住地まで訪問して,まずは面談
  することにしている。

2012.12.15更新

弁護士なって知ったこと その2 [相続・遺言]

1 初めて担当した遺産分割の案件について話し合い(調停)が成立し
     たとき
  
  (1)遺産を申立人が取得
  (2)代償金として申立人は相手方に一定額を支払う
  という調停調書にすると思っていたところ,裁判所は申立人以外
     の全ての当事者の「相続分を申立人に譲渡する」という調停条項
    (案)にしました。

2 「相続分の譲渡」という法的用語があることを知り,その後「相続分
     の放棄」があることも知りました。

3 その後 別件で遠方,多人数の場合,遺産分割協議書を作成す
    るのに時間がかかると思っていたところ,「遺産分割協議書証明
    書」を全員から取得すれば足りることを知りました。

4 私の父の相続登記は「遺産分割協議書」ではなく私の分は「遺
    産分割協議証明書」で行っています。

2012.12.11更新

年末年始営業のご案内

年末年始営業のご案内

誠に勝手ながら、当事務所の年末年始の営業は、下記のとおりとさせていただきます。
皆さまにはご迷惑をおかけしますが、何卒ご容赦願います。

年内営業  平成24年12月29日(土) 18:00まで

年始営業  平成25年 1月 4日(金)  9:00より

2012.12.08更新

祖父名義の不動産 [相続]

1 自宅その他の不動産について固定資産税は自らが支払をしている
  が,不動産の名義が亡父でなく,亡祖父という事案にあたることが
  ある。

2 借地上の建物で,建物収去の必要があって建物の所有者を早期に
  確定しないといけない必要性があり調査をした結果,判明するとい
  うことはよくあることである。

3 祖父が戦前に死んで家督相続,つまり相続人が父のみであった場
   合は,自己の兄弟姉妹のみの協力で足りるが,戦後の現在の民
   法が適用となる時期の死亡であると,父の兄弟姉妹の協力が必
   要で,父が死亡しているくらいであるから父の兄弟姉妹も死亡し,
   従兄弟の協力が必要ということもある。

4 そうなると,登記名義を自分にするのは兄弟姉妹の場合だけでも
   協力の取付は大変なのに,多人数かつ,付き合いの少ない従兄弟
  の協力なので大変である。

5 逆に相続人が自分の兄弟のみの場合でも自らが高齢であれば解
  決しないで死亡すると,子に従兄弟への協力を求める課題を残すこ
  とになる。

6 私は高齢の方の両親の相続問題については,兄弟姉妹が生存して
  いるうちに早期解決の必要性を以上のようご説明している。

  • 北薗法律事務所オフィシャルサイト
  • Facebook